ジャニヲタあるある HDD容量

こんばんは。

ジャニヲタのあるある・・・

HDDの容量が足りない!!

今、まさにこれです。

私のレコーダーの容量、小さいわけではありません。

1TBです。

買うときに、お店のお兄さんに、

「そんなに容量必要ですか?」

って聞かれました!!!

必要です!!!

たびん普段から、ディスクに焼いていたら

このようなことにはならないと思われますが、

私、録画しては焼かずに放置してきました。

最近残り2時間以下を行ったり来たりしております。

最後は見直さないかなと思う番組は、

消去してます。

そろそろきついです。

FNS歌謡祭や音楽の日の歌番組に、

もうすぐ玉森さんのドラマも始まる。

最低30時間ぐらい空けておきたい!!

なかなかその地道な作業が、苦手のようです。

ブログ書いてる時間、費やせるでしょって思いますよね?

でも、こうやって書いてるほうが楽しくて・・・。

すみません。

 

もう間に合わないって、友達に相談してたら

外付けHDD紹介されました。

さっき電気屋さんのサイトを見ていたけれど、

1TBだと1万円以下で買えるみたいです。

ダビングはできないようなので、ちょっとした録画をするなら

いいかもしれませんね。

しかも4Kにも対応しているようで・・・

私のテレビは4Kではありませんが、

いろいろ進化しているんだなって。

明日の朝までに、明日の分の容量を確保できなかったら、

昼休みに電気屋に走ります!!!

 

毎回毎回ぎりぎりになって、ちゃんとディスクに焼いておけばよかった

って後悔です。

とりあえず、明日の朝までに10時間、

玉森さんのドラマが始まるまでには30時間確保、

目標です!!!

 

実はレコーダーもそろそろ買い換えたいけれど、

やっぱりディスクに移して、容量空けないとな・・・。

整理してから買い換えようと思って何年たったか。

私のレコーダー、Kis-My-Ft2がデビューしたときに

購入したので、もうすぐ11年。

多分そろそろ買い換えないといけないですね。

デビュー当時の歌番組がまだ残ったままで、

ディスクに移したものをありますが、

すぐ見れるようにって残してます。

本当にいったん整理しないと、

全部消えてしまって、涙流すことになりそうですね。

 

この11年の思い出を大切に残しておくためにも、

3連休はレコーダーと格闘が必要ですね。

 

目標30時間と掲げたので、

頑張りますよ!!!

 

そして、久々の歌番組がとても楽しみです。

コンサート以来の新曲を歌っているところ

見れるのがとっても楽しみですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次