ブログを始める前に、ネットでブログに関する情報を調べていると、
圧倒的に特化ブログが稼げるという記事が多かったです。
実際にたくさんにブログを訪問しましたが、圧倒的に特化ブログが多かったです。
特化ブログとは
テーマやジャンルが絞られた記事を綴るブログ。
ジャンルが絞られているので、興味のある読者を集めやすいので収益面では有利だと言われています。
雑記ブログとは
テーマやジャンルを絞らずに様々なことを書くブログ。
特化と比べて収益面では厳しいと言われているけれど、
何でもかけるので、トレンドに乗りやすいので、トレンドに乗ると収益面でも期待できる。
私が雑記ブログを選ぶ理由
ブログを始めるときに、どうしようか悩みました。
でも、私、好きなことや得意なことがない!!!
好きなことがあったとしても、書き続けるのはちょっときついかな、しんどいかな。
得意なこと・・・思い浮かばない。
新しく始めることについて特化ブログにしても、
知識もないから勉強しながらになる。
スラスラ書けなくて、書くのにとても時間かかる。
そのうち書くことがしんどくなりそう。
って思いました。
収益化出来たらそれはそれで素晴らしいけれど、
とにかく自分が楽しく出来たらよいなと思って、
雑記ブログを選びました。
トレンド
現在は、テーマは絞らずですが、やはり、書くこと、伝えることは難しいです。
特化にしていたら、もう今頃やめているかもしれないので、
雑記で自分は向いていたんだなともいます。
ただ、自分が欠けているのはトレンドの検索。
これがとっても苦手です。
もう少し慣れてきたらTwitter等をうまく利用して、トレンドを検索して、
トレンドについて、記事を書けるようになりたいです。
もうしばらくはいろんな方のブログを巡って、勉強が必要な状態です。
カテゴリー
雑記ブログの中でも、好きなことをたくさん書くことで、
自分の得意なことを見るけるのもいいかなと思っています。
カテゴリーはあまり広げず、いや、結構広がってしまったかもしれませんが、
ある程度自分の好きな、書きやすいカテゴリーは絞っていきたいなと思います。
そうすることで、もしかしたら、意外に私、この分野書けるんじゃない?
って、発見があるかもしれません。
もし見つかったら、次に始めるブログでは、そのテーマについて、
特化してブログもいいかなって思っています。
【まとめ】特化ブログが不安なら雑記ブログ!!
もし、ブログを始める方で、特化ブログにしようか雑記ブログにしようか悩んでいる方、
特化ブログでやっていけるかなって心配な方は、
迷わず、テーマを絞らずに、好きなことを書ける雑記ブログをおすすめします。
書くネタに困るなら、書けなくて悩むなら、
好きなことをたくさん書いて、ブログになれるのもいいです。
SNSが得意な方は、トレンド検索もしてみてください。

コメント