
久しぶりに外苑のいちょう並木に行って、
そのあと、表参道でひと休み
外苑いちょう並木
明治神宮外苑 http://www.meijijingugaien.jp/
11月中旬ごろになると、
外苑のいちょうが黄色く染まり始めて、
いよいよ紅葉の時期になりますね。
いちょう並木では、とても有名な場所ですね。
ドラマ「花より男子」「カルテット」「東京タラレバ娘」
「花のち晴れ」等のロケ地にもなっていて、
訪れたことがなくても、知っている方が多い場所ですね。
私も、最初に訪れたのはドラマの影響でしたね。
アクセス
神宮外苑アクセスマップ http://www.meijijingugaien.jp/information/access-map.html
いちょう並木へ行くには、
東京メトロ銀座線「外苑前駅」「青山一丁目駅」
東京メトロ半蔵門線「青山一丁目駅」
都営大江戸線「青山一丁目駅」
がおすすめです。
外苑前駅と青山一丁駅の中間あたりにいちょう並木があります。
JR中央・総武線「信濃町駅」「千駄ヶ谷駅」、
都営大江戸線「国立競技場駅」からも神宮外苑内を通って
アクセス可能ですが、少し時間がかかります。
歩くことが好きな方、お散歩気分でという方にはよいかもしれません。
11月下旬のいちょう
私が訪れたのは2022年11月20日でした。
青山通りから見て、左側のいちょう並木は、
見頃は過ぎていて、けっこう散り始めていていました。


青山通りから見て右側は、
まだ緑の部分もあり、もうしばらく楽しめそうでした。


何度か訪れているのですが、
左右で見ごろは異なりますね。


下を見ると、落ち葉がたくさんありました。
落ち葉もすごくきれいで、
落ち葉を写真におさめることも、私は大好きです。


まとめ
ここ数年、コロナ禍でなかなかいちょう並木に
行けなかったので、
久々に訪れました。
過去の写真を見ていても、
11月下旬ごろに訪れていて、
見頃が過ぎている写真が多かったです。
11月中旬ぐらいには訪れないといけないのかなと・・・。
自然なので、時期って難しいですね。
見頃は過ぎていたのですが、
この時期は本当にすごい人でした。
奥まで歩こうと思っていたのですが、
断念してしまいました。
入口付近だけでしたが、
久々に神宮外苑のいちょうを楽しむことができました。
来年は、少し早めの時期に訪れたいです。
いちょう並木を楽しんだ後は、
歩いて、表参道まで出ました。
表参道も歩ける距離なので、
天気のいい日には是非、散歩がてら楽しんでいたけたら。


コメント