烏森神社/東京・新橋

SNS等でよくみかけていたかわいい御朱印。
ずっと気になっていました。

目次

烏森神社

公式ホーム→http://karasumorijinja.or.jp/

所在地

〒105-0004

東京都港区新橋2-15-5

御祭神

倉稲魂命(ウガノミタマノミコト)
天鈿女命(アメノウヅメノミコト)
瓊々杵尊(ニニギノミコト)

御利益

必勝祈願の成就
商売繁盛
技芸上達
家内安全

芸能の神と崇められている天鈿女命を お祀りしている数少ない神社の一つ

アクセス

★鉄道

JR「新橋駅」西口・日比谷口より徒歩2分/烏森口より徒歩3分
地下鉄(銀座線・都営浅草線)「新橋駅」徒歩2~3分

御朱印

初穂料 500円

授与所の開所時間(公式サイトより)

9:00〜16:00(年末年始は延長あり)

通常の御朱印の他、神事・行事に合わせて、

年間10種類ほどの特別朱印がある。

今回は通常の御朱印をいただきました。

現在は、書置きのみ対応です。

御朱印と一緒に御守、梅茶もいただけました。

ありがとうございます。

通常御朱印もすごくかわいいです。

御朱印の内容等は変更になる場合もありますので、

公式Twitterのご確認をお願い致します。

公式Twitterは→こちら

御朱印は、社殿に向かって左側でいただけます。

参拝を終えて

今回も都会の真ん中にこんな素敵な神社があったのねっていう、

驚きです。

別空間の素敵な世界で、都会にいることを忘れさせてくれました。

この神社へと向かう道、すごく好きでした。

カフェもあるので、次回は立ち寄りたいなと思っております。

特別御朱印も年に何回か出るので、

公式Twitterを確認して、また参拝したいなと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次