自分の環境づくり

こんばんは。

金曜日、嬉しいですね。

最近、毎週土日に激しく予定を入れていて、

家のことが厳かになっていたので、

明日は友人とランチ、明後日は部屋の模様替え。

模様替えと言っても、パソコンの周辺を充実させようと企んでおります。

家でもパソコンで仕事がしやすい環境

ブログを書きやすい環境

趣味に熱中できる環境

を作ろうと思っております。

とりあえず、

・モニターを購入

・新しいパソコンデスクを購入(ラック付き)

・新しい椅子を購入

上記3つを完了させて、今日全部届きました!!

今、非常にわくわくしております!!

 

正直、テレワークが始まったときは、

自分のお金で仕事の環境を整えるなんてって思っていたのですが、

腰が痛い、背中痛い、腕が痛いってなってくると、

いいマウス、いいマウスパッドから始まり、

机、椅子、ついにはモニターまで手を出しましたが、

全然後悔してませんね。。

でも、今は、自分の好きな環境にすることが1番だなってって思っています。

自分の使いやすいものを使って仕事をすることで、

・仕事の効率が上がる

・残業が減る

・自分の時間が増える

私は、上記3つは自分にとっていい方向へ導いてくれましたね。

時間が増えることで、こうやって新しいことをはじめられたので。

 

以前は家でパソコンを開くなんてことがなかったのですが、

このブログを始めてからは、毎日パソコンを開くようにしています。

それも全然苦じゃないですね。

 

まだこうやって文章を書くことは未熟ですが、

今のこのわくわく感を大事に、

もっと楽しいことを見つけられるんじゃないかなって、

思ってます。

 

2年ぐらい色なことを自粛してきて思ったのが、

・今まで遊びに行っていたところへ行けなくなった

・ごはんにも行けなくなった

・つまらない

最初はマイナスのことばかり考えていたのですが、

それでは本当につまらないから、

新たにできることを見つけようかなって。

どちらかというと、ネガティブ思考が強い私ですが、

つまらなければ、楽しくしよう!!

こう考えるように心がけてます。

人よりスタートは遅かったけど、

ポジティブ思考でいきたいなって思っています。

嫌だ嫌だじゃなくて、嫌を軽減できる環境づくり。

 

少しずづだけど、変わっていけるように頑張りたいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次