
豊川稲荷東京別院
公式ホームページ http://www.toyokawainari-tokyo.jp/
所在地
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-4-7
豊川稲荷東京別院(とよかわいなりとうきょうべついん)は、
愛知県豊川市にある豊川稲荷の唯一の直轄別院です。
曹洞宗の寺院です。
芸能の御利益等が有名で、多くの芸能人が訪れています。
テレビで取り上げられているところを見たことがありますが、
芸能だけでなく、豊川稲荷はいろんな御利益があり、
パワースポットです。
アクセス
東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」 B出口から徒歩5分
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」7番出口から徒歩5分
車の場合は、近辺に有料駐車場がありますが、
限られているため、公共交通機関で行くのがよいです。
私は赤坂見附から歩いていきましたが、
該当の出口から出てまっすぐ進めば豊川稲荷が見えてくるので、
迷うことなく行けました。
御朱印
今回、初めて、豊川稲荷で御朱印帳をいただきました。
御朱印集めをするにあたっていろんな御朱印帳を検索したのですが、
自分の好みの御朱印帳がたくさんあり、迷ったのですが、
毎年参拝する豊川稲荷の御朱印帳で御朱印巡りを開始することにしました。
自分がよくお世話になっているところの御朱印からという
理由で1個所目としました。

現在はコロナウイルスの関係で書置きのみなっておりました。
※授与時間についても変動等ありますので、公式ホームページをご確認ください。
参拝を終えて
豊川稲荷にはパワースポットがたくさんあります。
私が特に毎回参拝しているのが、融通稲荷です。
金運アップの御利益があるそうで、
毎回、参拝して、黄色の封筒をいただいています。

お財布に入れて、いつも持ち歩いています。

1年後、または自分の願い事が叶った時に、
お礼として利子をつけて奉納します。
お礼の金額は決まっていないので、
利子をこの黄色の封筒に入れて、
融通稲荷の横にあるお返し処の箱に入れれば大丈夫です。
是非参拝してみてくださいね。

コメント