代々木八幡宮

先日、友人と、代々木公園から代々木八幡あたりを
お散歩して、代々木八幡宮へ行ってきました。

目次

代々木八幡宮

公式サイト http://www.yoyogihachimangu.or.jp/index.php

所在地
〒151-0053
東京都渋谷区代々木5-1-1

鎌倉時代の建暦2年(1212年)9月23日に創建された。
二代目将軍の源頼家が修繕寺で暗殺されたことを悼み、
家来の一人であった荒井外記智明が出家し、
名を宗祐と改めて菩提を弔っていたところ、
ある夜、霊夢の中でご神鏡を授かったことから、
八幡宮の創建を発起し、代々木の地に祠を建てたのが、
神社の始まりとされている。

リーフレット

御祭神
応神天皇(第15代天皇)

御利益
厄除開運 家内安全 仕事成就
金運招福 安産・子育て 縁結び

例大祭
9月23日

アクセス

鉄道
小田急線「代々木八幡」駅から徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園」駅
代々木上原寄り出口から徒歩5分

バス
渋谷駅(南口)より
渋61 初台駅行「八幡下」下車、徒歩1分
渋63・64 中野駅行「八幡下」下車、徒歩1分
渋66 阿佐ヶ谷行「八幡下」下車、徒歩1分

駐車スペース 約10台

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次